ちょっと待て!オッサン!
2007年8月21日コメント (4)こんにちは。
かなりの猛暑に体調悪く寝込んでたエクセです。
もうなんなん!?この暑さ。
炎天下の下で働いてる方々マジ尊敬します!!!
日に焼いたらアカン体やし、給料安くても、次もオフィスワークにしよ。
昨日は病院で泌尿器科の診察でした。
CTスキャン結果、6ミリもする大きい結石があるんやと!!!
でも大分上やし、当分降りてこないから水たくさん飲んで
食生活気をつけるようにと医者からお達し。
帰ろうとしたら、脳手術してくれた先生とバッタリ会った。
ここで思い出したんだけど!
アタシ結石になったこと、この先生に伝えてなかったの。
緊急で別の病院入院して。
一応手術してもらったかかりつけの総合病院の泌尿器科に
ほりこまれたけど『お薬の副作用ではない』と医者に断言されたから。
でも自分で調べたら
薬の副作用てあやしい!次回診察で脳外科先生に聞こう!と
思ってたんだけど暑さでダウン。
薬だけ取りに行ったりと間があいてたの。
のどもと過ぎればなんちゃらってヤツで、
痛くなくなったらちょっと忘れかけてたしさ・・・。
で、偶然広い入り口でバッタリ会ったもんで、
先生にこの場を借りて言うとこうと追いかけて伝えたの。
ほな、態度急変。
『薬変えようか?今日診察は?お前何飲んでるんや?』
質問責め。
『ちょ!!どの先生も関係ない言うてんけど!!副作用あるの?』
思わずタメ語。ほな、先生が
『あれ、あるな。でもオレが受け持った患者で例がないんやけどな。とりあえず薬変えよう。後で来い。』
言うて休憩しに走ってったよ。オッサン。。。
どの患者も例ないって・・・。
ヤッパリそういうアタリをひくのか?アタシ。
その日、脳外科は予約が一杯で朝電話した時、断られてたのに
急遽ねじ込み。診察代不要。
結果、原因の薬を減薬ならぬ、断薬。
薬の量が2/3減った。
薬変更話が出たが、アタシは飲んだら副作用が恐いし、
今発作が出てないなら、減らそうとなった。
今までそんな極端に減らした人おるの?
そない減薬して発作おこしてない人おるの?
おらんやん!!!
減薬=徐々に徐々に薬減らす。
断薬=薬を断つ。
手術して丸二年したら減薬開始いうてたのに
いきなり断薬てアリ?
今まで薬が体から完全になくなってまうと大発作が起きてきた。
クルマのれねー。意味ねー。
もうクルマなんかどうでもいい。
いつバッタリ倒れる大発作が起きるか恐い。
体はもちろん、脳損傷に周囲への迷惑。
超不安で昨日言われたけど急に断薬できず、
しっかり飲んでるえくせです。
減らしたい?言うてたけど、全部カットって極端すぎるわ!
オッサン、アタシの電子カルテ見て
『あんたオレが手術したっけ?』
『このソフト、ホンマ使いにくいねん!チッ』
と、ブツブツ大きく喋っとる。 思わず
『手術したがな!』 と、タメ語突っ込みの後、舌打ちも突っ込んどくと
『オレは舌打ちはしてない(苦笑い)
このソフトがなんちゃらかんちゃら〜』
と、ずっとパソコンと戦ってました。
医者は基本イラチ&マイペースやね。大阪だけじゃないはずだ。
かなりの猛暑に体調悪く寝込んでたエクセです。
もうなんなん!?この暑さ。
炎天下の下で働いてる方々マジ尊敬します!!!
日に焼いたらアカン体やし、給料安くても、次もオフィスワークにしよ。
昨日は病院で泌尿器科の診察でした。
CTスキャン結果、6ミリもする大きい結石があるんやと!!!
でも大分上やし、当分降りてこないから水たくさん飲んで
食生活気をつけるようにと医者からお達し。
帰ろうとしたら、脳手術してくれた先生とバッタリ会った。
ここで思い出したんだけど!
アタシ結石になったこと、この先生に伝えてなかったの。
緊急で別の病院入院して。
一応手術してもらったかかりつけの総合病院の泌尿器科に
ほりこまれたけど『お薬の副作用ではない』と医者に断言されたから。
でも自分で調べたら
薬の副作用てあやしい!次回診察で脳外科先生に聞こう!と
思ってたんだけど暑さでダウン。
薬だけ取りに行ったりと間があいてたの。
のどもと過ぎればなんちゃらってヤツで、
痛くなくなったらちょっと忘れかけてたしさ・・・。
で、偶然広い入り口でバッタリ会ったもんで、
先生にこの場を借りて言うとこうと追いかけて伝えたの。
ほな、態度急変。
『薬変えようか?今日診察は?お前何飲んでるんや?』
質問責め。
『ちょ!!どの先生も関係ない言うてんけど!!副作用あるの?』
思わずタメ語。ほな、先生が
『あれ、あるな。でもオレが受け持った患者で例がないんやけどな。とりあえず薬変えよう。後で来い。』
言うて休憩しに走ってったよ。オッサン。。。
どの患者も例ないって・・・。
ヤッパリそういうアタリをひくのか?アタシ。
その日、脳外科は予約が一杯で朝電話した時、断られてたのに
急遽ねじ込み。診察代不要。
結果、原因の薬を減薬ならぬ、断薬。
薬の量が2/3減った。
薬変更話が出たが、アタシは飲んだら副作用が恐いし、
今発作が出てないなら、減らそうとなった。
今までそんな極端に減らした人おるの?
そない減薬して発作おこしてない人おるの?
おらんやん!!!
減薬=徐々に徐々に薬減らす。
断薬=薬を断つ。
手術して丸二年したら減薬開始いうてたのに
いきなり断薬てアリ?
今まで薬が体から完全になくなってまうと大発作が起きてきた。
クルマのれねー。意味ねー。
もうクルマなんかどうでもいい。
いつバッタリ倒れる大発作が起きるか恐い。
体はもちろん、脳損傷に周囲への迷惑。
超不安で昨日言われたけど急に断薬できず、
しっかり飲んでるえくせです。
減らしたい?言うてたけど、全部カットって極端すぎるわ!
オッサン、アタシの電子カルテ見て
『あんたオレが手術したっけ?』
『このソフト、ホンマ使いにくいねん!チッ』
と、ブツブツ大きく喋っとる。 思わず
『手術したがな!』 と、タメ語突っ込みの後、舌打ちも突っ込んどくと
『オレは舌打ちはしてない(苦笑い)
このソフトがなんちゃらかんちゃら〜』
と、ずっとパソコンと戦ってました。
医者は基本イラチ&マイペースやね。大阪だけじゃないはずだ。
コメント
お医者さまって、本当にピンきりで、良い方は本当に神のような技も心ももっているし、そうでない何十年も前にとった国家試験の免許だけかかげてその後勉強もせず偉そうにしてるおじさんとかもいますよね。
でも、情報がある時代だから、患者が自分も勉強して、医療も医師も自分の責任で選んでゆく時代なのだと思います。
医師だから万能ではないし、自分の身体や心が一番信じられるサインをくれると思うので、自分がどうしてもおかしいとか不安があれば、積極的にセカンドォピニョンとか求めていっていいと思います☆
おみかんさんは、お体大丈夫ですか?
お医者様ってそうですよね。
私も自分の病名は5thオピニオンで判明しましたw
日記にてオッサン扱いしている手術してくれた医師ですが、クチは悪いわ、自分が一番だわ、変わった先生です。
でも、患者と同等の目線でお話してくれる、同等の立場で接してくれるので手術を任せようと決意しました。
手術跡を目にするたび、周囲にオッサンにありがたく思います。
長文スミマセン・
おみかんさんも私みたいに病院を変えられたことや手術経験はありますか?
そうですねー、病院変えた事はありますヨ。もう8年前くらいかな、首筋のリンパが腫れて近所の個人病院行ったら、ピアスのせい?と軽く流され、でも何かおかしいなと思って大学病院に行ったら、やはり腫瘍だったので、入院して摘出手術受けました。大学病院にはそういう経緯で誤診され、いよいよ末期になって来てる方も多くいました。
入院や手術はそれが初めてではなく、6歳の頃からこれまでに入院は短いものとかも入れると20回は超えてると思います(^^ゞ 病院も一箇所ではなく色々な病気があるので3箇所くらい。手術室に入ったのも、4回はあるかな・・。
だんだん慣れてくると、見送りなし!で歩いて看護婦さんと並んで歩いて手術室に行って(ストレッチャーに寝て移動すると、私酔うんです(笑))、自分で手術台によじ登ったり!心臓に管をいれて内部を見る検査で、意識ありで自分の心臓冷静にみてたこともあるし、もう今更少々のことは何も怖くない!ってかんじで、大概の怖いことや痛い事は経験済でなので、ミョーに達観してしまって若年寄りのようといわれる可愛くない女なのであります(ーー;)
アタシもいろんな検査しましたが心臓を我がで見たことはまだないですねー!
可愛くないなんてマタマタw
しかし、看護婦さんと並んで手術室ってカッコイイ!
薬が効きやすいカラダのえくせは、手術前、手術後全記憶ナシで眠りから覚めないことを医者も心配するくらいだそうですw